2024-01-01から1年間の記事一覧
2024年12月30日、アントラーズから3人目の来季加入選手の発表がありました。 正確には期限付き移籍からの復帰ではあるが・・・。 MFの松村 優太選手が期限付き移籍先のヴェルディより鹿島に復帰! www.antlers.co.jp 2023年終盤の松村のプレーと2024年プレシ…
2024年12月27日、アントラーズから2人目の新加入選手の発表がありました。 いや、正確には期限付き移籍(武者修行)からの復帰なのかも・・・。 MFの下田 栄祐選手が期限付き移籍先のいわきFCより鹿島に復帰! www.antlers.co.jp 2022年に翌シーズンからトッ…
2024年12月は、アントラーズからお別れの発表が立て続いている。 どんどん去っていく。この1年、戦力だった選手も、そうなれなかった選手も・・・。 DFの須貝 英大選手が京都サンガFCへ完全移籍。 www.antlers.co.jp 鹿島に加入したのは2023年の8月なので、…
2024年12月27日に、悪夢のようなクリスマスが過ぎても、アントラーズからお別れの発表が立て続いている。 イブに藤井と仲間、クリスマスに染野と林、1日空いて2人の鹿戦士の移籍が発表された。 半ば想定はしていたが、ちょっと心が追いつかない・・・。 MF…
2024年12月25日になっても、アントラーズからお別れの発表が立て続いた。 藤井と仲間に続いて、2人の若鹿の移籍が発表された。 本当に、2024年のクリスマスは苦しますだよ・・・すいません。 1人目の移籍は・・・ DFの林 尚輝選手が東京ヴェルディへ完全移…
2024年12月24日、アントラーズからお別れの発表が立て続いている。 藤井に続いて、仲間も鹿島を去る。チームが一つの方向に向かうには必要な選手だと思うのだがなぁ・・・。それだけに古巣も強い思いで誘ったのだろうなぁ。 MFの仲間 隼斗選手が柏レイソルへ…
2024年12月24日、アントラーズからお別れの発表が立て続いている。 思い返せば2023年の暮れも、クリスマスイブから辛いニュースが立て続いた。2年連続で・・・なんてこったい。 MFの藤井 智也選手が湘南ベルマーレでへ完全移籍。 www.antlers.co.jp 2024年の…
2024年12月18日、アントラーズから新加入選手の発表がありました。 移籍の噂が飛び交っているので、公式で発表されたまとめて一気に加入や退団の記事を書こうと思っていたのですが・・・出ない。まあ、色んな事情があるのでしょうね。 なので、ちょっと遅れ…
2024年12月18日、アントラーズから2人目のお別れ発表がありました。 2024年の鹿島アントラーズを主力として支えてくれた・・・MFの名古 新太郎選手がアビスパ福岡へ完全移籍! www.antlers.co.jp 名古が鹿島に入団してからは、オフになるといつも名古の移籍…
2024年12月13日、アントラーズからお別れの発表がありました。 2024年シーズンオフのお別れニュースの先陣をきったのは・・・MFのパレジが期限付き移籍期間満了で退団。 www.antlers.co.jp 鹿島の補強アルアルでもある、サイレント補強だったので、一体全体…
2024年12月12日、チームから発表がありました。 鹿島アントラーズの新監督に鬼木達氏が就任すると。 www.antlers.co.jp チームが12日に発表したのは理由があると思っています。なぜなら、鹿島アントラーズにとって「12」とは、共に戦う大切な仲間として「動…
2024年12月8日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムへ町田ゼルビアを迎え、2024年J1最終節を戦いました。 相手は昇格組ながら、一年を通して鹿島より上の順位を維持し続け、最終節に至ってもなお逆転優勝の可能性を残しているため、試合開始前…
2024年11月30日、鹿島アントラーズはセレッソ大阪のホームへ乗り込み、2024年J1第37節を戦いました。 2戦連続でスコアレスドローと、攻撃に難ありの状態であるチームに、出場停止が明けたエースが戻ってきました。 休養十分ヤル気十分 何かやってくれそうな…
2024年11月24日、ネットに掲載された記事に目が留まりました。それは、先日、鹿島の監督を解任されたポポヴィッチ氏の記事でした。 解任の件があまりにも唐突だったこともあり、どんな内容なのか・・・思いっきりマイナスなことを書かれていても仕方ないだろ…
2024年11月の代表ウィークは、2026北中米ワールドカップ出場を目指すアジア最終予選第5節(アウェイ)VSインドネシア戦、第6節(アウェイ)VS中国戦が行われました。 2024年9月にスタートしたアジア最終予選。組み合わせ抽選では、オーストラリアとサウジと…
2024年11月17日、鹿島アントラーズは京都サンガのホームへ乗り込み、2024年J1第29節を戦いました。 本来は8月31日に開催される予定の試合でしたが、台風の影響を考慮して安全確保のために、京都側が延期を決めてくれた試合でした。 その代替が11月の代表ウィ…
2024年11月9日、鹿島アントラーズはカシマスタジアムに名古屋グランパスを迎え、2024年J1第36節を戦いました。 試合前には、J開幕戦の相手であるグランパスを迎える試合に合わせて、引退から30周年を迎えたジーコへ感謝を表す記念イベントが開催されたので、…
2024年11月9日、アントラーズのホームで開催されるJ1第36節の名古屋戦では、試合前に引退から30年を迎えるジーコへのセレモニーが行われます。 1991年、日本の関東の片田舎にやって来たジーコは、その地で生まれたアントラーズと言うクラブチームを愛し、そ…
2024年11月1日、鹿島アントラーズは川崎フロンターレのホームにて、2024年J1第35節を戦いました。 等々力は鬼門と言うより死地。なにしろ9年間勝利から遠ざかっていて、前回の勝利の時の得点者にはカイオが名を連ねています。 同じようにカシマスタジアムで…
2024年11月1日、鹿島アントラーズは川崎フロンターレのホームに乗り込み、2024年J1第35節を戦います。 第33節の新潟戦で快勝するが、その直後にフロントはチームに大ナタを振るいました。 ポポヴィッチ監督とミランコーチを解任、さらに吉岡FDを退任(ようは…
2024年10月25日、アントラーズからレジェンド帰宅の報せが届いた。 ブラジルからジーコが帰ってきました! 本日、ジーコCAが来日しました!#antlers #ジーコ #zicoおかえりなさい!ジーコCAの滞在期間は12月上旬までを予定しております。期間中はトップチー…
2024年10月19日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムにアビスパ福岡を迎え、2024年J1第34節を戦いました。 2週間前、新潟で快勝してオブラディを響かせた。その翌日、監督とコーチ、そしてFDが解任された。 その後、チームを託されたのは、ポポ…
2024年10月の代表ウィークは、2026北中米ワールドカップ出場を目指すアジア最終予選第3節VSサウジアラビア戦、第4節VSオーストラリア戦が行われました。 初戦の中国戦はホームで7-0の快勝。続く第2戦のバーレーン戦アウェイで5-0の快勝。 スタートダッシュ…
2024年10月9日、鹿島アントラーズから新たな体制が発表されました。 ポポヴィッチ監督解任と吉岡FD退任のお知らせから僅か3日で、新たな体制の発表となりました。 中後コーチの監督就任に関しては、中後さんがコーチで入閣した時点で「万が一」のための場合…
2024年10月5日、はるばる神奈川から新潟の地まで鹿島アントラーズを応援しに行きました。8月の磐田戦以降は状態が安定せず、苦しんでいるチームを少しでも声で支えたいと思って。 自分と同じような思いを抱く同志達が全国各地から新潟に集まっていて、90分間…
2024年10月5日、鹿島アントラーズはアルビレックス新潟のホームにて、2024年J1第33節を戦いました。 2か月近くに渡って勝利が無い状況。しかも内容も雰囲気もどん底・・・。 いてもたってもいられず、新潟まで行ってきました。 ガタのきてる身体にはかなりし…
2024年10月5日、鹿島アントラーズはアルビレックス新潟のホームを訪れ、2024年J1第33節を戦います。 夏の中断明け以降、鹿島は苦しんでいる。いや、苦しみぬいている。 パスが繋がらない、チャンスが作れない、シュートが枠に飛ばない、点が獲れない、苦悩す…
2024年9月28日、鹿島アントラーズは湘南ベルマーレのホームを訪れ、2024年J1第32節を戦いました。 とにかく絶不調でやることなすこと上手くいかないアントラーズ。かたや連敗中ですが残留のためには勝点が欲しいベルマーレ。 激しい戦いが想定されましたが・…
2024年9月25日、鹿島アントラーズはヴィッセル神戸のホームに乗り込み、2024年天皇杯準々決勝を戦いました。 2024年シーズンで最も調子を落としている時期に、よりによって、昨年王者のホームで試合をしないといけなとは巡り合わせが悪すぎるが、タイトルを…
2024年9月21日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムに柏レイソルを迎え、2024年J1第31節を戦いました。 前節の広島戦、鹿島は幸先良く先制するも前半のうちにアッサリと逆転されましたが、しぶとく追いつき首の皮一枚で優勝争いに踏みとどまり…