スポーツ-サッカー-アントラーズ
2023年12月3日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムに横浜FCを迎え、2023年J1第最終節(第34節)を戦いました。 とにかくホームで勝てていない・・・せめてこれだけは一年の最後にクリアにしてくれ・・・ そして、出来ることなら、この試合で引…
2023年12月3日、鹿島アントラーズはカシマスタジアムに横浜FCを迎え、2023年J1最終節(第34節)を戦います。 今シーズンもとうとう最後の試合となりました。コロナ渦だったここ数年以上に、複雑な思いを抱えたシーズンになるとはなぁ。 チーム人事でザワザワ…
2023年11月24日、鹿島アントラーズは川崎フロンターレのホームに乗り込み、2023年J1第33節を戦いました。 ずっと勝てていない。とくに、彼らに2017年に優勝されて以降は「相性」なんて言葉では語れないほどに、一方的に負け続けている。 きっと、何故に、鹿…
2023年11月24日、鹿島アントラーズは川崎フロンターレのホームに乗り込み、2023年J1第33節を戦います。 今シーズンも残り2試合です。タイトルには縁が無くなってしまったけど、何とか勝って、笑顔になろう! ・・・なんて言葉ではとてもじゃないが表現できま…
2024年のパリ五輪へ向けた強化親善試合として、U22日本代表はU22アルゼンチン代表を招聘し、試合を行いました。 カテゴリーは違えど、アルゼンチンは2022カタールW杯の優勝国ですし、監督はあのマスチェラーノだし、強化相手としては本当に良い相手だと思い…
2023年11月11日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに柏レイソルを迎え、2023年J1第32節を戦いました。 9月のセレッソ戦以降は勝利から遠ざかり、全タイトルへの望みが絶たれ、サポーターとしてストレスが溜まる中で、試合前には監督が「あまり言…
2023年11月11日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに柏レイソルを迎え、2023年J1第32節を戦います。 2023年の残り試合は3試合というだけでも寂しいのに、各タイトルには全く縁がないのはさらに寂しい。 この状況では、選手のモチベーションが上が…
気付けば2023年も11月となり、残り2か月となってしまった。 月日が経つのが早く感じる歳になったなぁ・・・と凹むところですが、個人的には10月中に鹿島の全タイトルの可能性が消え失せたことの方が大事で、悶々とした秋を過ごしています。 天皇杯も、ルヴァ…
2023年10月28日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに浦和レッズを迎え、2023年J1第31節を戦いました。 前節神戸戦の敗退で、微かに繋がっていたタイトルへの希望は完全に断ち切られ、7年連続での国内タイトル無冠が確定してしまった。 さらに大き…
2023年10月28日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに浦和レッズを迎え、2023年J1第31節を戦います。 前節、神戸に敗れ、2023年度のリーグタイトル奪還の願いは絶たれてしまった。ルヴァンも天皇杯も既に敗れており、7年連続の国内タイトル無冠が…
2023年10月21日、鹿島アントラーズはヴィッセル神戸を相手に2023年J1第30節を戦いました。 神戸のホーム扱いですが、場所は国立なので、首都圏近郊に集中しているアントラーズサポーターも駈け付けやすく、アウェイ扱いだけどホームの雰囲気は生み出しやすか…
2023年10月21日、鹿島アントラーズは国立競技場に乗り込み、ヴィッセル神戸と2023年J1第30節を戦います。 今シーズン2回目の国立だが、今回はアウェイ扱いである。 第8節に鹿島ホームで対戦した際は、屈辱の大敗を喫した。「ぐう」の音もでないくらいに、打…
2023年10月18日、アントラーズからレジェンドの帰宅の報せが届いた。 ブラジルからジーコが帰ってきました! www.antlers.co.jp アントラーズのクラブアドバイザーとして、様々な活動を行っているジーコが、約5か月ぶりにブラジルから鹿島アントラーズに帰っ…
中国の杭州で行われた第19回アジア競技大会サッカー競技において、日本サッカーは男女共に好成績を残しました。 女子サッカーは優勝!しかも大会連覇!!男子サッカーは準優勝! 特に女子サッカーは、先日行われたの女子W杯では惜しくもベスト8で敗退してし…
2023年9月30日、鹿島アントラーズはアビスパ福岡のホームに乗り込み、2023年J1第29節を戦いました。 前節、大一番でマリノスに敗れ懸念していました。選手達のモチベーションは大丈夫か?と。 心配したほどには、選手達の表情やプレーからは「投げやり」とか…
2023年9月30日、鹿島アントラーズはアビスパ福岡のホームへ乗り込み、2023年J1第29節を戦います。 前節、カシマスタジアムに横浜Fマリノスを迎えた大一番で負けた。 先制しながら追いつかれ、逆転され、最後は優磨の渾身のシュートもポストに阻まれ、大一番…
2023年9月25日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに横浜FMを迎え、2023年J1第28節を戦いました。 相手のマリスは昨年王者であり、今年も直近の試合では調子を崩しているものの、今年も優勝争いをしている強豪チームである。しかも得点が鹿島より…
2023年9月24日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへ横浜FMを迎え、2023年J1第28節を戦います。 シーズン序盤に連敗してチームがどん底にいた時、背番号40を背負う漢だけは「まだチャンスはある」と言い続けていた。 そのチャンスが来た。ここまで…
2023年9月16日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにセレッソ大阪を迎え、2023年J1第27節を戦いました。 ルヴァンで敗退してから1週間。敗退の仕方が悪すぎて、選手もサポーターもガックリとはしましたが、残されたタイトルを最後まで狙い続けるた…
2023年9月16日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへセレッソ大阪を迎え、2023年J1第27節を戦います。 リーグ戦の中断期間にルヴァン準々決勝が行われました。名古屋との対戦は1分1敗、無念の敗退となり、タイトルを失う結果となりました。 それで…
2023年9月10日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに名古屋グランパスを迎え、2023年ルヴァン準々決勝第2戦を戦いました。 第1戦、鹿島は名古屋を押し込んで先制し、終了間際まで優位に試合を進めましたが、最後の最後にルーキーに手痛い一撃を喰…
2023年9月6日、鹿島アントラーズは名古屋グランパスのホームに乗り込み、2023年ルヴァン準々決勝第1戦を戦いました。 今年からはアウェイゴールルールが無くなるため、名古屋のホームでとにかく1点とれば有利になる訳ではなくなりましたが・・・。 大切なの…
2023年9月1日、アントラーズから大きな、大きな報せが届いた。 2016年シーズン終了と同時にスペインへ渡った柴崎岳選手の復帰! www.antlers.co.jp 柴崎がスペインへ渡ってからも、チームは移籍可能期間になればいつも柴崎の動向を確認していたのは判ってい…
2023年9月2日、鹿島アントラーズは湘南ベルマーレのホームに乗り込み、2023年J1第26節を戦いました。 第25節はホームで「男祭り」を開催し、熱く、激しく戦って、新潟に勝利して勝点3をもぎ取りました。 その代償として、チーム得点王の鈴木優磨が累積で湘南…
2023年9月2日、鹿島アントラーズは湘南ベルマーレのホームに乗り込み、2023年J1第26節を戦います。 湘南の地で戦った試合では、どうも良い思い出がない。オウンゴールしたり、アディショナルタイムにやられたり、平塚の隣の市が生まれ故郷なので、親近感があ…
2023年8月26日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにアルビレックス新潟を迎え、2023年J1第25節を戦いました。 男祭りと称して、プロレスの団体とコラボし、熱く、激しく戦って勝利を得る!と言う触れ込み通りに、熱く、激しく戦って勝利を得まし…
2023年8月26日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへアルビレックス新潟を迎え、2023年J1第25節を戦います。 この夏最後の一戦をホームで戦えることに感謝し、男祭りでキーマンに挙げられている植田、優磨、関川、知念には祭りを盛り上げる活躍を…
2023年8月13日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにサガン鳥栖を迎え、2023年J1第24節を戦いました。 中断明けの札幌戦で快勝し、続く、上位の名古屋にも勝って勢いを付けたかったのですが、1点が遠く無念の敗戦。 それでも、可能性がある限りは…
2023年8月19日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへサガン鳥栖を迎え、2023年J1第24節を戦います。 中断明けにホームで戦った札幌戦では見事に快勝し、上位追撃の「濃い狼煙」を上げたのですが、次の名古屋決戦ではどうしても1点が奪えずに無念の…
2023年8月15日、アントラーズから、期限付き移籍の発表が行われました。 MFの中村 亮太朗選手がヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍! www.antlers.co.jp 大卒で甲府に加入し、J2とは言え2シーズンに渡って主力で出場した中村の加入は、恵まれた体格も考慮する…