2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年6月14日に始まったロシアワールドカップ。参加32カ国は4カ国ずつ8組に分かれてリーグ戦を戦い、上位2カ国の計16カ国が決勝トーナメントに進出しました。 グループリーグを観た感想としては、過去の実績やFIFAランキング通りにはならない試合が多かった…
2018年6月29日、日本はロシアワールドカップ第3戦・ポーランド戦に挑みました。 2試合を終えて勝ち点4、得失点差や総得点でセネガルと並ぶも、フェアープレーポイントなる不思議なルールの制度のお陰でグループHの首位に立っていました。まさかこのルールが…
2018年6月24日(日本時間25日0時)、ロシアのエカテリンブルグの地で、ロシアワールドカップグループHの第2戦、日本VSセネガルの試合が行われました。 第1戦・・・日本はコロンビアに2-1で勝利。セネガルもポーランドに2-1で勝利。 両国共に勝ち点3で迎え…
2018年6月19日、日本サッカーの歴史において記念すべき日となりました。 日本として、アジア代表として、ワールドカップ本大会で南米勢を相手に初勝利を飾ったのです。ちなみに、日本は過去6回の出場で南米勢と4回対戦しています。フランス大会でアルゼンチ…
2018年6月12日、日本代表はロシアワールドカップ前の最後の親善試合に、合宿を行っていたオーストリアの地で臨みました。 国内で行ったガーナ戦、先日スイスで行ったスイス戦とは、ガラッとメンバーを変えてパラグアイ戦に挑みました。なんと、スイス戦から…
2018年6月8日、日本時間では9日未明。オーストリアで合宿を行っている日本代表は、隣国、スイスに移動して、スイス代表と親善試合を行いました。 スイスは、ドイツ、スペイン、イタリアなどのサッカー大国と比べると格は下かも知れませんが、実はFIFAランク6…
久しぶりに、鹿島のゴールラッシュを観る事が出来ました。格下相手とは言え、6得点で快勝した。 この日、入梅した関東地方。気温は20度に届かず、ピッチには冷たい雨が降り注いでいましたが、鹿島の選手は次々とゴールへボールを流し込み、試合直前にチーム…
2018年6月6日、カシマスタジアムにて天皇杯の2回戦が開催されます。 相手は、Honda FCである。Jリーグが始まる際、本田の理念を貫いてプロ化を進めなかったことで、多くの選手がJリーグに参入した鹿島へ移籍してきた。 黒崎久志・長谷川祥之・本田泰人・内藤…
2018年5月31日、2018年ロシアワールドカップ大会に挑む、サッカー日本代表メンバー23名が発表されました。 世の中の、ほぼ、予想通りのメンバーになりました。我が愛する鹿島アントラーズからは、昌子と植田が選出されました。しかし、残念ながら三竿が落選…