スポーツ-サッカー
2021年1月23日、2021年度の鹿島アントラーズJ1全日程が発表されました。 相変わらずコロナは猛威は振るっているけど、時は進んでいきます。 今年は何回カシマスタジアムへ足を運べるだろうか?新加入の選手が見れるのはいつになるだろうか? 発表された日程…
この獲得は凄い。 コパ・リベルタドーレスのファイナルに残っているサントスの主力を獲得したのだから! 間違いなく才能はある。あとは、ザーゴがどんな風に調理してくれるのか、楽しみだ。 www.antlers.co.jp それにしてもだ・・・ACLが無い今シーズンです…
2021年1月18日、チームからちょっと驚きの期限付き移籍が発表された。 CBの奈良 竜樹選手が、アビスパ福岡へ期限付き移籍。 www.antlers.co.jp 2019年末、川崎Fから鹿島への移籍が発表された奈良に、私はかなりの期待をしていました。 小笠原が引退した後、…
2021年1月16日、我が愛するブライトンはリーズ・ユナイテッドのホームに乗り込んで、プレミアリーグ2020-21シーズンの第19節を戦いました。 前節終了後の記事でも書いた通り、リーズはブライトンがとても相性の良いチームなので、相手のホームですが、チャ…
2021年1月15日、チームからベテラン選手の移籍が発表された。 FWの伊藤 翔選手が、横浜FCへ完全移籍。 www.antlers.co.jp 2018年末、タイトルを獲りたいと言って横浜FMから鹿島に加入してきた伊藤選手は、2019年序盤は神掛り的な活躍をしてチームを引っ張っ…
2021年1月13日、我が愛するブライトンはマンチェスター・シティのホームに乗り込んで、プレミアリーグ2020-21シーズンの第18節を戦いました。 マンCはコロナで選手がフルに揃えられないとはいえ間違いなく強豪であり、ブライトンはマンCを苦手にしています…
2021年1月13日、1人の若鹿の移籍が発表された。 FWの山口 一真選手が、松本山雅FCへ完全移籍。 www.antlers.co.jp 正直、驚きました。 気持ちを前面に出す、好きな選手の1人でしたし、鹿島でプレーする姿が観たいと思っていた選手だから。
このニュースが出た瞬間、何人のサポーターが「ドキッ」としたことでしょう。 カイキとカイオ一字違いだよ。 最近、目がしょぼしょぼしている身には、ちょっとした事件でしたよ。 www.antlers.co.jp 新シーズンに向けた、新人以外の加入ニュースがまったく流…
新シーズンに向けた鹿島の最初の補強関連の話は、トップ人事から発表された。 ザーゴ監督が2021シーズンも指揮を執る! www.antlers.co.jp このニュースが一発目に来るというのは、正直、ちょっと意外な発表でした。 契約更新とは書いていないので、契約自体…
2020年は鹿島アントラーズから発表される情報はすべて、移籍に関する話ばかりだった。 ジーコテクニカルディレクターと2021シーズンも契約を更新! www.antlers.co.jp 不振に喘いでいた2018年、16年ぶりに鹿島アントラーズに戻ってきた鹿島の魂・ジーコの効…
2020年12月29日、我が愛するブライトンはホームにウルヴァーハンプトン・ワンダラーズを迎えて、プレミアリーグ2020-21シーズンの第17節を戦いました。 狼さん達は非常に強く、一昨年も昨年も、そして今年も「明らかにブライトンより強い」のですが、なぜか…
2020年12月29日、我が愛するブライトンはホームにアーセナルを迎えて、プレミアリーグ2020-21シーズンの第16節を戦いました。 戦力、財力、経験値、全てにおいてアーセナルが上ですが、なぜかブライトンは相性が良く、直近の2カードは勝利しています。 しか…
2020年シーズンはまだ終わらない。12月29日、鹿島アントラーズから選手の移籍が発表されました。 右SBの伊東 幸敏選手が、ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍。 www.antlers.co.jp 伊東のコメントは泣ける。寂しいよ。 2012年に鹿島アントラーズに加入…
2020年の年末が近づく中で、鹿島アントラーズから選手の移籍が発表されました。 MF小田逸稀、ジェフユナイテッド市原・千葉に期限付き移籍。(鹿島戦には出場しない) www.antlers.co.jp 2017年シーズンに加入した小田逸稀選手は、当時、西が務めていた右SB…
2020年12月27日、我が愛するブライトンはウエストハムのホームに乗り込んで、プレミアリーグ2020-21シーズンの第15節を戦いました。 ウエストハムは上位のチームの中でもブライトンが相性の良いチームの1つなので、アウェイだけど頑張って勝利をもぎ取って…
2020年12月24日、イブの日に鹿島サポーターは衝撃を渡されました。 曽ケ端選手 現役引退のお知らせ www.antlers.co.jp 衝撃が大きすぎて、記事にするのに数日悩んでしまいました。 このニュースを予期していなかった訳ではない。2年前の小笠原引退の後、この…
2020年シーズンが終わって4日目の2020年12月23日、鹿島アントラーズから選手の移籍が発表されました。 MF名古新太郎、湘南ベルマーレに期限付き移籍。(鹿島戦には出場しない) www.antlers.co.jp 2018年シーズンに強化選手の指定を受け、順天堂大に所属しな…
2020年シーズンが終わって4日目の2020年12月23日、鹿島アントラーズから選手の移籍が発表されました。 左SBの山本脩斗選手が、湘南ベルマーレへ完全移籍。 www.antlers.co.jp 2010年代の鹿島の左SBを努めた主要な3人は、新井場、前野、そして山本だ。その中…
2020年12月20日、我が愛するブライトンはホームにシェフィールドUを迎え、プレミアリーグ2020-21シーズンの第14節を戦いました。 相手は最下位のシェフィールドUです。 この相手に、ホーム初勝利を上げられなければ本当にいつ勝つの?夜明けを待ちながら観…
2020年12月19日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムにセレッソ大阪を迎え、2020年J1リーグ第34節を戦いました。 ACL出場権を手に入れるためには、絶対に勝利が必要な鹿島でしたが・・・。その想いが選手のプレーに僅かですが迷いを生じさせていたよう…
2020年12月19日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムにセレッソ大阪を迎え、2020年J1最終節を戦います。 2020年は色んな意味で死ぬまで忘れない一年になった。出来れば、来年は鹿島の優勝だけが記憶に残る年になって欲しいのだが・・・。 ACLを狙う鹿島…
2020年12月16日、我が愛するブライトンはフラムーのホームに乗り込んで、プレミアリーグ2020-21シーズンの第13節を戦いました。 レスターに完敗して降格圏争いに火が付いた我がブライトン。直接のライバルになるフラムには、例え相手のホームでも絶対に勝ち…
2020年12月13日、我が愛するブライトンはレスターのホームに乗り込んで、プレミアリーグ2020-21シーズンの第12節を戦いました。 ホームではいまだ未勝利のブライトンですが、アウェイでは2勝上げているので、好調のレスター相手でも先制出来れば良い試合が…
2020年12月12日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに清水エスパルスを迎え、2020年J1リーグ第32節を戦いました。 ACL出場権を手に入れるためには、5位の鹿島は勝ち続けるしかありません。この日は開始時間の関係で、3位の名古屋と4位のセレッソが引き…
2020年12月12日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに清水エスパルスを迎え、2020年J1リーグ第32節を戦います。 先の快勝した浦和戦から約2週間・・・。ずいぶん間が空きました。連戦中ならともかく、シーズン残り2試合のところで2週間のブランクは、…
2020年11月29日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに浦和レッドダイヤモンズを迎え、2020年J1リーグ第30節を戦いました。 コロナに感染した永戸を除く、濃厚接触者6人がようやく帰ってきたが、必死にチームを支えてくれた奈良が再び離脱してしまった…
2020年11月29日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに浦和レッズを迎え、2020年J1リーグ第30節を戦います。 「4つの決勝戦」と宣言しながら、「最初の決勝戦」で大敗を喫してしまったアントラーズですが、果たして中3日でどう建て直してくるだろうか?…
2020年11月25日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに柏レイソルを迎え、2020年J1リーグ第29節を戦いました。 コロナに感染した永戸と濃厚接触者6人を欠く苦しい台所事情ですが、仙台戦に勝った勢いで残りホーム4戦を連勝しようと気合が入っていました…
2020年11月25日、鹿島アントラーズは聖地カシマスタジアムに柏レイソルを迎え、2020年J1リーグ第29節を戦います。 アントラーズは川崎戦の直前に、永戸のコロナへの感染が判明し、永戸と彼の濃厚接触者がベンチ外になるなど厳しいチーム編成を強いられて2試…
2020年11月21日、我が愛するブライトンはアストン・ヴィラのホームに乗り込み、プレミアリーグ2020-21シーズンの第9節を戦いました。 ブライトンは今シーズンまだ1勝しか上げておらず苦しい日々が続いています。対するアストンは昨シーズンはギリギリでプレ…