2023年9月24日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへ横浜FMを迎え、2023年J1第28節を戦います。 シーズン序盤に連敗してチームがどん底にいた時、背番号40を背負う漢だけは「まだチャンスはある」と言い続けていた。 そのチャンスが来た。ここまで…
2023年9月16日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにセレッソ大阪を迎え、2023年J1第27節を戦いました。 ルヴァンで敗退してから1週間。敗退の仕方が悪すぎて、選手もサポーターもガックリとはしましたが、残されたタイトルを最後まで狙い続けるた…
2023年9月16日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへセレッソ大阪を迎え、2023年J1第27節を戦います。 リーグ戦の中断期間にルヴァン準々決勝が行われました。名古屋との対戦は1分1敗、無念の敗退となり、タイトルを失う結果となりました。 それで…
2023年9月10日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに名古屋グランパスを迎え、2023年ルヴァン準々決勝第2戦を戦いました。 第1戦、鹿島は名古屋を押し込んで先制し、終了間際まで優位に試合を進めましたが、最後の最後にルーキーに手痛い一撃を喰…
2023年9月6日、鹿島アントラーズは名古屋グランパスのホームに乗り込み、2023年ルヴァン準々決勝第1戦を戦いました。 今年からはアウェイゴールルールが無くなるため、名古屋のホームでとにかく1点とれば有利になる訳ではなくなりましたが・・・。 大切なの…
2023年9月1日、アントラーズから大きな、大きな報せが届いた。 2016年シーズン終了と同時にスペインへ渡った柴崎岳選手の復帰! www.antlers.co.jp 柴崎がスペインへ渡ってからも、チームは移籍可能期間になればいつも柴崎の動向を確認していたのは判ってい…
2023年9月2日、鹿島アントラーズは湘南ベルマーレのホームに乗り込み、2023年J1第26節を戦いました。 第25節はホームで「男祭り」を開催し、熱く、激しく戦って、新潟に勝利して勝点3をもぎ取りました。 その代償として、チーム得点王の鈴木優磨が累積で湘南…
2023年9月2日、鹿島アントラーズは湘南ベルマーレのホームに乗り込み、2023年J1第26節を戦います。 湘南の地で戦った試合では、どうも良い思い出がない。オウンゴールしたり、アディショナルタイムにやられたり、平塚の隣の市が生まれ故郷なので、親近感があ…
2023年8月26日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにアルビレックス新潟を迎え、2023年J1第25節を戦いました。 男祭りと称して、プロレスの団体とコラボし、熱く、激しく戦って勝利を得る!と言う触れ込み通りに、熱く、激しく戦って勝利を得まし…
2023年8月26日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへアルビレックス新潟を迎え、2023年J1第25節を戦います。 この夏最後の一戦をホームで戦えることに感謝し、男祭りでキーマンに挙げられている植田、優磨、関川、知念には祭りを盛り上げる活躍を…
2023年8月13日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにサガン鳥栖を迎え、2023年J1第24節を戦いました。 中断明けの札幌戦で快勝し、続く、上位の名古屋にも勝って勢いを付けたかったのですが、1点が遠く無念の敗戦。 それでも、可能性がある限りは…
2023年8月19日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへサガン鳥栖を迎え、2023年J1第24節を戦います。 中断明けにホームで戦った札幌戦では見事に快勝し、上位追撃の「濃い狼煙」を上げたのですが、次の名古屋決戦ではどうしても1点が奪えずに無念の…
2023-24プレミアリーグが終了しました。 2022-23シーズンは6位でフィニッシュし、チーム史上初めて、ヨーロッパを舞台に戦う権利を手にしました。 2017年シーズンに昇格した時は、1年でも長くプレミアにしがみついて、降格してまたすぐにプレミアに戻れる…
2023年8月15日、アントラーズから、期限付き移籍の発表が行われました。 MFの中村 亮太朗選手がヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍! www.antlers.co.jp 大卒で甲府に加入し、J2とは言え2シーズンに渡って主力で出場した中村の加入は、恵まれた体格も考慮する…
2023年8月13日、鹿島アントラーズは名古屋グランパスのホームに乗り込み、2023年J1第23節を戦いました。 台風の影響が気になっていたが、台風の速度が上がらず、プレーする選手の足にも、サポーターの足にも、ほとんど影響がなくて良かった。 が・・・試合結…
2023年8月13日、鹿島アントラーズは名古屋グランパスのホームに乗り込み、2023年J1第23節を戦います。 (台風7号の動きが不明瞭で、状況次第では延期もあるかもしれない) 2023年5月、J開幕30周年を祝う記念試合で国立で対戦した際は快勝した。そのため、名…
2023年8月6日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムにコンサドーレ札幌を迎え、2023年J1第22節を戦いました。 近年、アントラーズは中断明けの試合は攻守が噛み合わず、芳しくない結果が続いていましたので、この日も試合開始時点ではドキドキしてい…
2023年8月6日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムへコンサドーレ札幌を迎え、2023年J1第22節を戦います。 タイトル奪取へと意気込んだ、後半戦のスタートダッシュには失敗した。天皇杯も昨年に続き逃した。 移籍情報でも、あまり活発な動きは出て…
2023年7月25日、アントラーズから選手獲得の発表されました。 DFの須貝 英大選手がヴァンフォーレ甲府から完全移籍で加入! www.antlers.co.jp 昨年、そして今年と、2年に渡って煮え湯を飲まされた甲府から、左右どちらも出来るSBが加入してくれることになっ…
2023年シーズンも真夏の中断期間に突入。各チーム、選手の移籍が発生したり、補強したり、海外のチームとトレーニングマッチを行ったり、色々と動いているようだ。 アントラーズの情報は少ない。まあ、それはいつもの事なので気にしていない。情報がダダ洩れ…
2023年7月16日、鹿島アントラーズはFC東京のホームに乗り込み、2023年J1第21節を戦いました。 この試合の3日前に、甲府に2年連続で敗れて天皇杯戴冠の願いが絶たれてしまったアントラーズ。 ショックを振り払うのは「勝利」しかないと、選手も監督も強い想い…
2023年7月16日、鹿島アントラーズはFC東京のホームに乗り込み、2023年J1第21節を戦います。 後半戦スタートダッシュには完全に失敗した。天皇杯は3回戦で敗退してタイトルを1つ失った。ACLへの道も1つ閉ざされてしまった。 期限付きや完全移籍で外に出るニュ…
2023年7月13日、アントラーズから完全移籍の発表がされました。 DFの常本 佳吾選手がスイスのセルヴェットFCへ完全移籍! www.antlers.co.jp 2020年、明治大学在学中に特別指定として登録され、同年、第31節のマリノス戦で途中出場がJでの初プレー。 翌年か…
2023年7月12日、鹿島アントラーズはヴァンフォーレ甲府のホームに乗り込み、2023年天皇杯3回戦を戦いました。 昨年の天皇杯準決勝で、ホームと言う地の利を得て居ながら、0-1で敗戦すると言う屈辱を味わったアントラーズ。 記憶にあるアントラーズは、そう…
2023年7月8日、鹿島アントラーズはサンフレッチェ広島のホームに乗り込み、2023年J1第20節を戦いました。 満田も塩谷も出場見込みが立っておらず、広島は確実に戦力ダウンだと思っていた。そうしたら、さらに流行り病が流行したらしく、2人以外にも複数の選…
2023年7月8日、鹿島アントラーズはサンフレッチェ広島のホームに乗り込み、2023年J1第20節を戦います。 後半戦スタートダッシュには失敗した。 やれやれ・・・である。 私も含め、多くのサポーター(しかもある意味では素人)が口にしていた、攻撃の引き出し…
2023年7月4日、アントラーズから、期限付き移籍の発表がされました。 FWの染野 唯月選手が東京ヴェルディへ期限付き移籍! www.antlers.co.jp 2022年夏、上田がベルギーに移籍してFWにチャンスが来ると思った矢先、なぜかヴェルディへ期限付き移籍してしまい…
2023年7月3日、アントラーズから期限付き移籍のニュースが発表されました。 DFのキム ミンテ選手が湘南ベルマーレへ。 www.antlers.co.jp 2022年に加入したミンテ選手。犬飼、町田とCBが退団する中で加わる187センチのCBに期待が膨らみました。 しかも、韓国…
2023年7月1日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに京都サンガを迎え、2023年J1第19節を戦いました。 後半戦スタートダッシュを願った1歩目に躓いたアントラーズ。ホームに戻って来る彼らの背中を押したいと思い、参戦予定でしたが、敢え無く体調…
2023年7月1日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムへ京都サンガを迎え、2023年J1第19節を戦います。 後半戦スタートはダッシュを決めて~と願った前節は敢え無く敗戦となってしまった。 正直、痛い痛い敗戦だが、終わったことは仕方ない。追い…