lands_end’s blog

未破裂脳動脈瘤との闘いをコーギーに癒され暮らしています。鹿島アントラーズの応援と読書に人生の全てを掛けている40代の徒然日記です。

スポンサードリンク


ジーコと共に~2023年J1第3節(試合前)!鹿島 VS 横浜FC戦!連敗はさけよう、絶対に!!~



2023年3月4日、鹿島アントラーズは横浜FCのホームである三ッ沢球技場に乗り込み、2023年J1第3節を戦います。

前節のホーム開幕戦では、鬼門となっている川崎Fに対し、勝利の扉が見えるところまで奮闘したが、結果は1人少ない相手に逆転負けを喫することになった。

あの痛みと悲しみは癒えていない。
たぶん、次の試合に勝っても癒えない。

それでも、選手もサポーターも、高いモチベーションを維持して長いシーズンを戦い続けるためには、連敗は避けないといけない。

タイトルを伺える場所で虎視眈々とチャンスを狙うには、たとえ勝点1であっても、積み上げていくことが大事だと思うから・・・。

勝利を願う2023年J1第3節(アウェイ)鹿島VS 横浜FC戦を前に思うことをまとめます。

 

2023年J1第3節(アウェイ)鹿島VS 横浜FC戦の予想スターティングメンバー

スタメンが変わるか、変わらないかは、以下の点次第だと思います。

  • 藤井の膝の状態はどうなのか?

第1戦目はDAZNで観戦し、2戦目はカシマスタジアムで観戦した。
2試合観て感じるのは、この2試合でチョイスされたスタメンが現状のベストであることと、この2試合で出てきた交代選手で「期待値通り」にプレーしていたのは第2戦で出場した「仲間」だけだったので、ベンチメンバーのチョイスが難しいという事だ。

そのため、仮に藤井が(他にも直前で負傷すれば同じだが)プレーは厳しいとなると、大胆な選手の入替えと布陣の変更もあるかもしれない。

また、昌子はベンチに入るのか?プレシーズンで高評価だった師岡のベンチ入りは?
色々と気になる点があります。

2023年J1第3節、鹿島の対横浜FC戦スターティング予想は・・・

2023年J1第2節、対川崎Fの鹿島の予想スタメン

現状は、このメンバーでのスタートがベストだろう。
攻守共にバランスが取れていて、大きな穴はない。

TOP知念と鈴木
知念の3戦連発が出れば、この漢は一気に波に乗りそうだ。

2列目は、左に樋口、右に藤井
藤井の状況次第だが、練習にも復帰しているし、きっと大丈夫。
川崎戦では関川が決めきれななかったが、相変わらず樋口のキックの精度は高い。
そろそろ、CKやFKからの点がみたい。

ボランチは、ピトゥカ佐野
一緒に出る時間が多くなればなるほど、ピトゥカと藤井と佐野の関係性が深まり、相手のプレースタイルへの理解度も高まり、攻守に幅が出るような気がします。

まだ、佐野がどこかで引いている気がするので・・・。

SB左に安西、右に常本
相変わらず安西は「やり玉」にあがる傾向があるが・・・
川崎戦を観ていて思ったのは、安西の経験値あってこそ、川崎の攻撃をかなり抑え込んでいたと感じました。頑張れ!

CBは、植田関川
きっと、川崎戦終了後は一番悔しかった2人だと思います。
昌子が怪我から復帰し、急ピッチでコンディションを上げています。
関川、そして植田も、危機感をもってプレーに臨めば、相乗効果でJ1屈指のCB陣に成長すると期待しています。

GKは、早川
PK戦での一連の流れや発言で、早川もまた色々と「やり玉」に上がっていたが、勝手な想像だが、彼はおそらくメンタルが強いと思う。

やられたらやり返す精神で、横浜FC戦では鹿島のゴールに立ちはだかるはず!

 

対戦相手の「横浜FC」について

横浜FCとの対戦記事を上げるたびに書いているが、かつてJリーグに存在した「横浜フリューゲルス」と言うチームを忘れてはいけない。

オリジナル10の仲間であり、才能ある日本人の若手と一芸に秀でたブラジル人達が活躍し、実に、手強い相手だった。

その素晴らしいチームが、スポンサーの撤退が決まると、多くのサポーターの声を無視してあっという間に吸収合併されてしまった。

今、フリューゲルスの名残は、マリノスのチーム名に僅かに残るのみである。

「横浜Fマリノス」として・・・。

 

愛する「アントラーズ」が開幕から30年経った2023年も存続している・・・

そのことに感謝しつつ、Jリーグで二度と同じような悲劇が起きぬように、皆それぞれが出来ることでチームを支え、リーグを支えないといけないと思います。

 

2022年度のリーグ順位と成績

横浜FCは2021年にJ1から降格し、2022年はJ2を主戦場としていた。
2022年は2位でフィニッシュし、1年でJ1へ舞い戻ってきた。

 

対横浜FCF戦の注目ポイント

相手のホームなので、試合の入り方には注意して欲しい。

 

STOP・ザ・小川航基!

今、もっとも旬なFWの1人だと思います。
苦労に苦労を重ね、昨年、ようやく自分が輝ける場所を掴み、挑んだJ1での再挑戦。

きっと、他のチームからも誘いはあったはずだけど、FCでやることを選んだ覚悟を、甘く見ると手痛い目に遭いそうだ。

植田と関川の2人で囲い込んで黙らしてください。

 

優磨!ピッチの近さに注意してね!!

京都戦で相手サポーターから煽られて、色々とありました。

それ以前から、誤解されやすいこともあり、意図しない形で彼の言動が取り上げられることもあります。

三ッ沢球技場は、個人的にはカシマスタジアムの次に好きなスタジアムです。
何しろ、ピッチまでの距離が近く、選手の声やボールを蹴る音、肉がぶつかる音や骨が当たる音まで、聞こえます。

迫力満点です。

でも、そのメリットを裏返せば、サポーターの声も届きやすい訳であり・・・

優磨にはくれぐれも挑発に乗らないようにして欲しいです。

 

鹿島アントラーズと横浜FCの対戦戦績

これまで6試合の対戦があります。
鹿島   4勝
横浜   2
引分   0

鹿島からみて10得点、6失点です。
全対戦成績で考えると鹿島勝率が66.7%です。

直接対決ではないけど・・・
アントラーズサポとして忘れていけないのは・・・
2007年の最終節、カズのアシストからゲットした1点を横浜FCが守り抜いて浦和に勝利したことで3連覇が幕を開けています。

あの日のことは、生涯わすれないだろうなぁ。

 

ちなみに前身のフリューゲルスとの対戦成績は・・・

全21戦:10勝3分8敗で鹿島の勝率は47.6%でした。

やり難い相手でしたが、レオナルドのあの伝説のリフティングゴールなど、強烈な思い出も残る相手です。

 

2021年度の対横浜FC戦の試合記録

昨年は彼らがJ2でしたので、2021年の記録を引っ張り出して思い出しました。
思う出したら・・・
ホームでの悔しかった思い出が蘇りました。。。

 

2021年J1第12節(アウェイ)勝利

鹿島3-0横浜FC

この時期のCBは犬飼と町田でした。点は獲るけど、肝心な守備で不安定さを露呈することもありました。

それでも、理想的な点の取り方で快勝した試合でした。
↓ハイライト動画を含む試合の記事はこちら

www.road-to-landsend.net

 

2021年J1リーグ第31節(ホーム)敗戦

鹿島1-2横浜FC

鹿島の創立30周年を祝う記念試合だったのに、前半に失点を重ね、後半1点を返すも最後までチグハグなプレーが散見され、敗戦。

昔の鹿島が誇った「ここぞの試合では負けない」が出来なくなったと実感した試合でもありました。

↓ハイライト動画を含む試合の記事はこちら

www.road-to-landsend.net

 

まとめ

花粉が乱舞する時期の三ッ沢球技場は、正直言って、とっても恐怖の場所でもあるのですが、サポーターの声援が選手を支えるという事を、前節のホーム開幕戦で実感しましたので、微力ながら、駆け付けようと思います。

また、前節はかなりショッキングな負け方をしているので、横浜FC戦での選手起用や布陣、交代選手の起用などで、岩政監督の手腕も問われる重要な一戦だと思います。

さらに!
試合の前日である3月3日はジーコの誕生日!
70歳のお祝いに、派手に祝砲を上げて欲しいです!!

 

鹿島が鹿島であるために
勝って強さを見せつけよう!
頑張れアントラーズ!!!

 

↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ!

鹿島アントラーズブログランキング

 

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク