2024年7月14日、鹿島アントラーズは横浜Fマリノスのホームに乗り込み、2024年J1第23節を戦いました。
神戸に完敗したショックをホームの札幌戦で振り払った。
そう信じて挑んだマリノス戦でしたが、簡単な試合ではないはず・・・と危惧していたら、想像の遥か上を行く完敗となってしまいました。
家からバスで行けるスタジアムなので、息子の希望もあって「初アウェイ」に連れて行ったのですが・・・。
まさかあんな風にやられちまうとはなぁ。
そしてまさかの展開に息子は隣で静かに泣いてました。
鹿島サポーターとしては落ち込むニュースが飛び込んで来た日に、記事を上げるのもどうかと思いましたが、娘から貰った手足口病が一段落したので、記録だけ残しておくために記事にしました。
2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の記録を残しておきます。
- 2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の試合結果、及びスターティング&交代メンバー
- 2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の試合内容と感想
- 2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦を観戦して感じたこと
- アントラーズの次の試合はリーグ第24節・FC東京戦!
- まとめ
2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の試合結果、及びスターティング&交代メンバー
鹿島 1-4 横浜FM
前半29分 知念 慶
前半48分 天野 純
後半7分 エドゥアルド
後半26分 エウベル
後半51分 植中 朝日
スターティングと交代メンバー
GK1 早川 友基
DF2 安西 幸輝
5 関川 郁万
32 濃野 公人
55 植田 直通
MF10 柴崎 岳⇒後半40分14 樋口 雄太
13 知念 慶
30 名古 新太郎
33 仲間 隼斗 ⇒後半26分15 藤井 智也
36 師岡 柊生 ⇒後半10分7 チャブリッチ
FW40 鈴木 優磨
大量失点で追いつかなくてはいけないのに、交代枠を残した交代に、ポポ監督のフロントに対する無言の怒りを感じました。
2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の動画ハイライト
知念のシュートまでしたこのハイライトは見ません。それ以降はお勧めしません。
2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦の試合内容と感想
思い出すと冷静に書けないので
簡単にまとめだけにします。
試合前の息子は元気にフラッグを振っていたのですが・・・。
前半総括:ずっと危なっかしいプレーの連続だった・・・
前半終了間際の失点は、弾いたボールが相手に当たって、天野の目の前に転がると言う不運が確かにありました。
でも・・・
ゴール裏2階から見ていたけど、この日の早川、ずっと不安定だった。
キックの精度もそうだし、相手にぶつけることもあったし、何か、フワフワした感じがしました。
だから、開始直後の名古のプレーが・・・
それでエドゥアルドが・・・
についてとやかく言ってもあまり意味がないと思う。
後半総括:タイトルを狙うチームなら誰かが喝を入れて
個人的には、後半のエドゥアルドのヘッドはポストに当たってゴールになり、18分の知念、19分の植田のシュートが僅かに外れたのを見て、今日は「しんどい」と覚悟は決めました。
それにしてもだ・・・
3失点目、そして4失点目はダメだろう。
何のために、アントラーズでの経験豊富なメンバーがピッチに居るんだよ。
何のために、サポーターは失点後に間髪入れずチームコールをしてるんだよ。
久しぶりに、怒りを感じるプレーでした。
試合終了:息子、静かに号泣
3失点目以降、あまりの失点の緩さに、取消になったのも含め、唖然としながら観ていた私・・・ふと、息子が居たことを思い出して隣を見たら・・・
泣いてました。
声を出さずに・・・。
親、失格です・・・。
2024年J1第23節(アウェイ)鹿島VS横浜FM戦を観戦して感じたこと
何を書こうがずっと迷っていたのですが・・・
この漢の、この言葉を見て、あれこれ思い悩み、言葉にすることをやめました。
鹿島の血が誰よりも色濃く流れる漢・三竿
あの年の、最終戦後のセレモニーでの魂の叫びは、たぶん死ぬまで忘れないアントラーズの想い出の1つ(苦いやつ)です。
誰よりも鹿島を愛し、憂い、過渡期に決死の形相で戦ってくれた三竿。
だからこそ、彼の海外移籍は心から応援した。
どんな選手でも、たとえ優磨でも、鹿島から出ていくことには否定的な印象だったけど、三竿だけは「ありがとう」しか言えなかった。
そんな彼が、鹿島に戻って来ることになった。
しかも、マリノス戦の惨敗で、打ちひしがれてる心を奮い立たせるコメントまで寄せてくれた。
ここからが勝負です。
三竿が鹿島に戻って来るなら、前のような悲壮感漂わせることだけはしたくない!
そう思って居たのに、また、こんな覚悟を吐かせてしまった。
サポーター失格ですね。
三竿がタイトルを掲げる姿を見たい!
だから、迷うことなく、精一杯、背中を支えます!!
アントラーズの次の試合はリーグ第24節・FC東京戦!
色んなアレコレを・・・
鹿島にまとわりついた暗い影を・・・
振り払うには、鹿島のサッカーをするしかない。
今こそ、鹿島は鹿島であるために!
まとめ
残念ながら、体調不良者続出(流行りの手足口病)の我が家は、次のFC東京戦は鹿嶋まで行くことは出来ないだろう。
本当は、こんな時だからこそ、スタジアムで応援したかったのだけど・・・。
だから、遠い地からだけど、精一杯のエールを送る!
私に出来ることをします!
頑張れ鹿島!
めげるな鹿島!!
ここからだ鹿島!!!
↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ!