lands_end’s blog

未破裂脳動脈瘤との闘いをコーギーに癒され暮らしています。鹿島アントラーズの応援と読書に人生の全てを掛けている40代の徒然日記です。

スポンサードリンク


ジーコと共に~2018年ACL決勝トーナメント準決勝第2戦(アウェイ)鹿島VS水原三星!アジアの頂点を目指せ!!~



2018年10月24日、鹿島アントラーズは韓国へ移動し、水原三星のホームに乗り込みACL準決勝第2戦を戦います。

鹿島は引分け以上の結果で、決勝の舞台へのチケットを手にすることが出来ます。
ただし、10月3日にホームで行われた第1戦は、終了間際に内田のゴールで勝利を収めたものの、水原にアウェイゴールを2つも献上しているため、決して、楽観視出来るような状況ではありません。

2018年ACL決勝トーナメント準決勝第2戦 鹿島アントラーズVS水原三星戦を前に思うことをまとめます。

 

対戦相手の水原三星というチーム

水原とは今年4度目の対戦であり、2度目の水原でのホームでの試合です。

今まで3度対戦して2勝1敗です。
キッチリ勝って勝ち越しておきたいです。

1回目の対戦は極寒の2月21日でした。金崎の、あの「鈴木のゴール強奪事件(笑)」が起きた試合です。終了間際に1点返されましたが、2-1と敵地で勝利を収めました。

しかし、あれから8ヶ月経ち、水原は全く別のチームです。
いや、10月3日の第1戦からも変わっていると考えたほうが良いでしょう。

 

水原三星の現状

第1戦前の水原はどん底と言って良い状況でした。
直近6試合で勝利が無いまま、ACL準決勝第1戦を迎えました。

一方の鹿島は6試合連続勝利、かつ直近4試合は無失点勝利と好調でした。
しかし、開始直後に2失点を喫し追い詰められました。
なんとか3点獲って勝ちを拾いましたが、それまでの両チームの状態を考えると、予想外の展開となりました。

あの第1戦以降水原はさらに意気消沈して下降線を辿るかと思いましたが・・・
公式戦3戦2勝1分と負けていません。

一方の鹿島公式戦4戦0勝2分2敗と勝ちがありません。

完全に第1戦前と状況が逆転しています。

 

要注意選手としては、第1戦でも点を決められた、相手の10番ダミヤノビッチです!
ACLグループリーグの第6戦でも点を獲られています。

先日の準決勝第1戦以降、韓国内の公式戦2戦連続で得点する等、好調を維持していますので、本当に要注意です!

それから、第1戦前の記事でも取り上げた、加入したばかりのボスニア代表歴のあるサリッチです!。

あとは、全ての韓国人選手!
彼らは日本と言う名には異常なほどに気迫を見せます。

ですが、鹿島にもスンテとスンヒョンがいます!
彼らに肩身の狭い想いをさせず、むしろ、「鹿島は強い」「鹿島は勝利に値する良いチームだ」「彼らが韓国では無く日本のチームを選んだ理由が判る」と、韓国の人たちに納得させられるような勝利を収めたい!

 

ACL決勝トーナメント準決勝・第1戦のスタメン予想

負傷欠場が濃厚な選手は以下の通りです。

レアンドロ。復帰時期は未定のまま。
内田。10/10に怪我をして全治6週間なので、戻るのは11月後半か?
中村。10/10に怪我をして全治6週間なので、戻るのは11月後半か?
遠藤。先の浦和戦で負傷した模様です。公式の発表はありませんが・・・。
伊東。手術は無事に終了。来年の春の復活待ち。

以上の負傷情報を踏まえた、VS水原三星戦のステーティングラインナップ予想です。

f:id:lands_end:20181024085423p:plain

 

2トップ鈴木とセルジーニョ!
鈴木の推進力と気迫、セルジーニョの高い技術力。この2人がスタメンで出場して、ダメなら仕方ない。

2列目・・・人が居ないよ!
左に永木、右に土居です。
今季前半、永木を左SHで使った試合で、全体のプレーがスムーズだった気がします。
また、守備を考えると、永木が良いかと思います。
土居は・・・とにかく戦う姿勢、前に向かう姿勢を出してくれ!

ボランチは、レオと三竿です。
三竿は休養十分のはず。レオは第1戦に出れなかった分、ここで活躍して欲しい!

SBは、左に山本、右に西が良いと思います。
ここ数試合、山本の動きが気になりますが、失点は避けたいのでスタメンは経験のある山本が良いと思います。
安西は、彼のポリバレント性を活かす為、敢えてベンチスタートの方が、交代策に幅が持てる気がします。

CBは、昌子とスンヒョン
ハッキリ言って、浦和戦は最悪の出来でした。
個々のコンディションも良くなく、コンビネーションも悪かったです。
ですが、サッカーは気持ち1つで大きく変わります。
スンヒョン、期待しています!

GKは、スンテ
スンテ!勝ちましょう!!
冷静に熱く熱く燃えてください!!!

母国を出て、海外で必死に戦っている韓国人選手や通訳のためにも、絶対に決勝へ進みましょう!

 

ACL準決勝第2戦のポイント

決勝へ駒を進めるために、第2戦で重要だと思うポイントを3つ上げます!
最近、取り上げた要注意選手がことごとく活躍しやがるので、書かないほうが良いのかも知れませんが・・・。

 

大切なのは決勝へ進むこと!

勝ちに拘りたい・・・
引分け狙いでは負ける・・・

色々な意見が出ていますが、この試合で一番大事なのは「決勝へ行くこと」だと私は思います。
勝てるなら勝てばいいが、状況次第では確実に引分けることも大事だと思います。

また、アウェイゴールを2点獲られているので、勝ち抜け条件が複雑です。
プレーしながら、選手が一々それを考えていたら、大事な場面で判断の遅れに繋がることもあると思います。
なので、「チームとしてどう戦うべきか?」と言う点は、ベンチがシッカリと把握して、常に的確な指示を出して欲しいです。

 

ダミヤノビッチはしっかりと抑える

相性が良い、悪い、というのはどうして生まれるのでしょうかね?
本当に不思議だと思います。
しかもチームと言うより、個人に帰する相性の良い・悪いは厄介です。

私的には、顔も見たくないのは家長です。
大宮時代、散々嫌な思いをして、川崎に移籍したので変化があるかと思ったら、川崎に言ってもやっぱり嫌なヤツです。

そういう点で考えますと、ダミヤノビッチ的には、鹿島と相性が良いと感じているのではないでしょうか?
そう考えているヤツをキッチリと抑えこむ事は、結果としてチームのリズムをも狂わすことになるので、昌子とスンヒョンには踏ん張ってもらいたいです。

 

主審の癖をしっかりと研究しておくこと!

第1戦の試合を観ていて感じたことを、試合後の記事に書きました。

水原は、明らかに昨日の主審の癖を掴んでいたように思います。
基本、どんなに激しく行ってもボールに絡んでいればファウルを獲らない。
腕を振り回すなどの行為以外では、カードは出さない。
このような傾向が判っているから、序盤からあれだけ激しくチャージしてきたように思います。
国際試合で結果を出すには、主審の癖も分析しておく必要があると感じました。

www.road-to-landsend.net



今回の試合は、ACL史上初めてアジア地域以外の主審に笛を託すそうです。
アメリカ人のマーク・タイガー氏が担当すると一部の記事には書かれています。
この審判、先のワールドカップでコロンビアVSイングランド戦の主審を務め、カード乱発で試合を荒らした人です。

何で、史上初の地域外審判を選ぶのに、そんな曰く付きの人を選ぶのか謎ですが、もしも本当にタイガー氏が主審を努めるなら、カードに気をつけないといけません。

退場だけは、くれぐれも避けないと!

チームにはしっかりと情報を収集して、対策を講じて欲しいと思います。

 

まとめ

10月7日のリーグ・川崎戦から、チームのバイオリズムが下降気味です。
エンスト気味のエンジンを再点火するには、勝利が一番です。

怪我人続出で2列目は満足な布陣が組めないかも知れませんが・・・
そういう時こそ「献身、誠実、尊重」です。
アジアを制覇するために、まずは決勝の舞台へ!

一戦必勝!
行け、アントラーズ!!

 

↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ!

鹿島アントラーズブログランキング

 

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク