2017年10月15日、我らがブライトンはホームでプレミアリーグ第8節を戦いました。
前節・強豪のアーセナル相手に善戦するも敗戦を喫したブライトン、ホームでは何とか勝利して勝ち点3を獲得して欲しいと願っていました。
そして、その願い通りに試合は進み、ブライトンの勝利が目前まで来ましたが・・・サッカーの神様はなかなか楽をさせてくれません!
ブライトンのプレミア第8節を振り返ります。
ブライトン&ホーブアルビオンの第8節の結果
ブライトン 1-1 エヴァートン
後半37分アントニー・クノッカール
後半45分ウェイン・ルーニー
必死に耐えて耐えて耐え続けて・・・
待望の先制点を奪ったのに、最後の最後にやられました。
あぁ・・・痛い引き分けだ。
失った勝ち点2をシーズン最後に悔やむことにならないことを祈ります。
試合内容を振り返ります
ブライトンとエヴァートンの試合を振り返ります。
Jリーグを観た後だと、相変わらずテンポの速さと球際の激しさに圧倒されます。
ですが、だからと言ってJリーグがダメだと言うつもりはありません。
ただ、1つ思うことがあります。
初めから身体が頑強な選手は良いとして、そうでない選手にとっては、守備の強度を身につけるためには一度は海外に行く方が良いのかも知れません。
GKのライアン、今日も当たっています
序盤は比較的静かな立ち上がり。人によっては退屈と思う内容でした。
徐々にエヴァートンに攻勢を強められますが、ハイボールとロングシュートと共にライアンが気迫のセーブを見せてチームに活を入れました。
その後は一進一退で前半を終える
ダンクのシュートは相手のハンドを取ってくれても良かったと思います(ブライトンのホームだし)。
それ以外はあまり大きな動きは無く前半を終えました。
後半はエヴァートンが主導権を握る
ブライトンは殆ど攻撃らしい攻撃を組み立てることが出来ず、再三ゴール前に迫られました。
ライアンのセーブと相手のミスで助けられました。
残り15分、ブライトンが反撃を開始!
必死に耐え抜いたブライトン、残り15分となってようやく反撃を開始します。
多少、エヴァートンの出足が鈍ったため、前にボールを運べるようになりました。
待望の先制点をブライトンが奪う!
後半37分、待望の先制点が入りました。
もう少しスマートに決めて欲しかったけど、まあ、獲ったからいいや。
昨年までのブライトンなら、これで1-0で勝ちだと思い、ワクワクしました。
最後の最後に雑なプレーをしてPKを与えてしまう
ブルーノ・・・
先制点のきっかけになったクロスは見事だったよ。
それなのに・・・
ゴール前での競り合いで相手に肘うちを入れたらイカン!
餓鬼か?お前は??
全てをフイにするプレーでPKを与え、ルーニーに決められました。
終了間際に猛攻を受けるもライアンが神となる
終了間際にも猛攻を受けました。
3連続でライアンが弾き、気迫の雄叫びを上げてました。
ライアン、本当によく防いだよ・・・。
ブライトンvsエヴァートン戦のハイライト動画はこちら
もうね、最後のPKを与えるシーンは観ると怒りを覚えますよ。
競に行くのではなく、最初から相手の顎に肘を入れてますからね。
プレミアリーグ第8節のその他の結果
- 10/14 リヴァプール 0-0 マンチェスター・ユナイテッド
- 10/14 バーンリー 1-1 ウェストハム・ユナイテッド
- 10/14 クリスタル・パレス2-1 チェルシー
- 10/14 マンチェスター・シティ7-2 ストーク・シティ
- 10/14 スウォンジー・シティ 2-0 ハダーズフィールド・タウン
- 10/14 トテナム・ホットスパー 1-0 AFCボーンマウス
- 10/14 ワトフォード 2-1 アーセナル
- 10/15 ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン 1-1 エヴァートン
- 10/15 サウザンプトン 2-2 ニューカッスル・ユナイテッド
- 10/16 レスター・シティ 1-1 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
リヴァプールとマンUの試合は見応えがありました。リヴァプールの攻撃を凌いだマンUのDF陣は本当に強かった。
それから、今節は番狂わせが2つありました。
チェルシーがクリスタル・パレスに敗退!
アーセナルがワトフォードに敗退!
クリスタルは今期初勝利です。
そんな中で、マンCの攻撃力はどうなってるんだ?
ストーク・シティから7点獲って圧勝してます。
ブライトンが2失点で済んだのはラッキーだったのかな。
最後にレスター、苦しんでいますね。
岡崎も出場していないし、どうしたんだろう?
プレミアリーグ第8節終了時の順位表
前節と変わらず14位!
何とか、何とか、我がブライトンは持ちこたえています。
トップ数チームを除いたら団子状態の順位表、安全圏に抜け出すにはホームで確実に勝ち点3を取らなくてはいけないようです。
プレミアリーグ第9節、BHAFCはウェストハムのホームに乗り込みます!
勝ち点差8で並ぶ、言ってみれば残留を争うライバルチームです。
ウェストハムはここまで2勝2敗4分でブライトンと全く一緒です。
彼らはホーム4試合を2勝1敗1分となっています。
我がブライトンはアウェイ4試合で3敗1分です。
ちょっと分が悪いですが、プレミアに残留して長年戦っていくためには、いかにアウェイで勝ち点を積み重ねる事が出来るかどうかが重要だと思います。
そういう意味では、今度の試合は重要な一戦です。
プレミアリーグ第9節の対戦表
第9節は10/20-10/22にかけて開催されます。
※下記時間はイギリス時間です。日本時間にするには+8時間してください。
例)10/20 20:00開始のブライトンvsウェストハムは日本時間10/21の早朝4時!
- 10/20 20:00 ウェストハム・ユナイテッドWest Ham United 対 ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンBrighton & Hove Albion
- 10/21 12:30 チェルシーChelsea 対 ワトフォードWatford
- 10/21 15:00 ハダーズフィールド・タウンHuddersfield Town 対 マンチェスター・ユナイテッドManchester United
- 10/21 15:00 マンチェスター・シティManchester City 対 バーンリーFCBurnley
- 10/21 15:00 ニューカッスル・ユナイテッドNewcastle United 対 クリスタル・パレスCrystal Palace
- 10/21 15:00 ストーク・シティStoke City 対 AFCボーンマウスBournemouth
- 10/21 15:00 スウォンジー・シティSwansea City 対 レスター・シティLeicester City
- 10/21 17:30 サウザンプトンSouthampton 対 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンWest Bromwich Albion
- 10/22 13:30 エヴァートンEverton 対 アーセナルArsenal
- 10/22 16:00 トテナム・ホットスパーTottenham Hotspur 対 リヴァプールLiverpool
注目のカードは好調を維持しているワトフォードとチェルシーの試合
それからトテナムとリヴァプールの試合
特にリヴァプールはここで負けると首位と10差以上開く可能性があります。序盤とは言え、10差は大きいです。
まとめ
あぁ・・・本当に悔しい。
ホームで勝ち点2を落としたのは本当に痛い。
序盤序盤とは言っても既に8節が終了。
全38節のうち2割が終了しました。
勝てる時には絶対に勝つ!
追いつける時には絶対に追いつく!
踏ん張ってくれ~ブライトン!
Go for it! The Seagulls!!
I'm rooting for the Brighton & Hove Albion from Japan!!
↓オススメのサッカーブログランキングはこちらへ!