新年あけましておめでとうございます。
2024年も「あっ」と言う間に終わり、また、新たな1年を迎えました。
今年もまた、年末に風邪をひいて寝込む恒例行事?をやってのけました。
しかも家族そろってインフルエンザだったので、なかなかのハードな日々でした。
1人、2人と回復し、最後に一番年寄りの私が復活し、なんとか皆で揃って元旦を迎えることが出来たのも、鹿島神宮の方角に必死に祈りを捧げたからだと思っています笑
それにしても21世紀に入って25年目か・・・
四半世紀だよ。
早い、早いなぁ。
家族
息子が小学生なり、娘は日々おしゃべりが上手になり、妻は相変わらず厳しく&優しくで・・・。
チャチャ(コーギー)も何とか腰を痛めずに元気に過ごしている。
家族が居てくれる幸せを、有難いと思い続けないとな。
健康
年々、弱ってる。
どれだけジョギングしようが、腕立て伏せしようが、腹筋しようが、体力の衰えはどうにもならない。
でも、一番気になるのは視力の衰えだ。
- 長時間の読書
- 長時間の映画鑑賞
- 夜間のドライブ
出来るうちに、出来ることをしておこう。
鹿島アントラーズ
2025年は本当に勝負の年だ。
今年、タイトルを手にしないと、鹿島が鹿島でなくなってしまいかねない。
だから、カシマスタジアムへ行こう。
家族を誘って、カシマスタジアムへ行こう!
ブライトン&ホーブ・アルビオン(BHAFC)
2024年の夏を私は一生忘れないと思う。
CWCでアントラーズとブライトンが戦ったらいいなぁ~
夢のまた夢だなぁ~
なんて思っていたら、日本の国立競技場で試合が実現してしまった。
親善試合ではあったけど・・・
生涯、忘れえぬ記憶となった。
仕事
月並みな表現にしかならないが・・・
今年も精一杯頑張ることにしよう。
いわゆる典型的な小さな会社の「ひとり情シス」で、正月はシステムメンテでほぼフル出勤になるような体たらくだけど。
働く理由は2つである
- 子供たちに腹いっぱい食わせるため
- カシマスタジアムへの遠征費のため
・・・あ!
嫁さんへのプレゼント代も稼がねば。
まとめ
2025年も私の人生は・・・
3つのKが中心であることに変わりはない。
- 家族のK
- 健康のK
- 鹿島のK
鹿島サポーターの皆様、今年こそは、年末に共に笑いましょう!
頑張れ鹿島
背中は任せろ
支えるから!!
↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ!