lands_end’s blog

未破裂脳動脈瘤との闘いをコーギーに癒され暮らしています。鹿島アントラーズの応援と読書に人生の全てを掛けている40代の徒然日記です。

スポンサードリンク


ジーコと共に~2023年J1開幕節(勝利)鹿島VS京都サンガ戦!一番は無失点での勝利だったこと!!~



2022年シーズン終了後の補強が、サポーターの期待値以上の結果となったこともあり、期待に満ちた2023年のプレシーズン始まりとなった。

それだけに、プレシーズン中に行われたトレーニングマッチがことごとく残念な結果となり、サポーターからはチームに対して叱咤激励を超えるような声が届いていたのでしょう。

その圧力に・・・
選手もコーチも監督も、打ち勝ちました。

実に鮮やかな勝利を収め、上々のスタートとなりました。

笑顔が溢れた2023年開幕節(アウェイ)鹿島VS 京都戦の記録です。

 

 

2023年開幕節(アウェイ)鹿島VS 京都戦の試合結果、及びスターティング&交代メンバー

鹿島 2-0 京都

前半8分 ディエゴ ピトゥカ
前半34分 知念 慶

 

スターティングと交代メンバー

GK 29 早川 友基    
DF2 安西 幸輝    
5 関川 郁万    
32 常本 佳吾    
55 植田 直通    
MF14 樋口 雄太⇒後半17分8 土居 聖真
15 藤井 智也⇒後半28分27 松村 優太
21 ディエゴ ピトゥカ    
25 佐野 海舟    
FW13 知念 慶⇒後半36分37 垣田 裕暉
40 鈴木 優磨⇒後半36分 カイキ

試合前に佐野はボランチで起用するはず・・・と予想したら、監督と同じ思考だったのは嬉しかった。プレシーズンを観る楽しみはこれにつきる。

藤井を右、樋口を左に配置したのも面白かった。
SBとの相性を考えてなのだろうか?

 

2023年開幕節(アウェイ)鹿島VS 京都戦の動画ハイライト

1点目、点を獲ったピトゥカが鹿島サイドへチームメイトを呼んで、セレブレーションしたのは良かった。

皆で「ひとつに」なるという事を最高の形で実現してくれた。

 

2023年開幕節(アウェイ)鹿島VS 京都戦の試合内容と感想

プレシーズンでは、良い形を作りながら点が入らず、次第に追い込まれていく展開を繰り返していたので、早い時間帯で、出来ればFWが先制することを期待していた。

 

前半総括:先制点は2人のFWがしっかりと絡んだ

早い時間帯での先制に成功したのは大きかった。
得点者はピトゥカだが、優磨の粘りで得たCKで、そのCKをファーで知念が中に折り返し、跳ね返されたボールをピトゥカがダイレクトで蹴りこんだ訳であり・・・

FWもかなり絡んだので良しとしよう。

願わくば、知念には2点目をキッチリと決めて欲しかった。
攻撃陣が乗ってるチームが相手だと、2-0と3-0は大きく違う。

 

後半総括:佐野+2CBは固い

前半から凄かったが、後半、相手にペースを握られた時間であっても、この3人が形成する守備網はかなり強固だった。

佐野が縦横無尽に走り回り、植田の指示の下でタスクが限定された関川の潰しは効果的だった。

ここに昌子とミンテが本調子になって加われば、競争が激化して良いと感じた。

 

試合終了:岩政監督の安堵の表情がよかった

色々と圧力かけてすいません。
でも、勝って欲しいから。

監督が試合前に言った通り、この日の1勝は、単なる1勝には終わらない気がします。

 

京都戦で感じた4つのこと

この日の試合を観戦して感じたことを4つまとめておきたい。

守備陣、無失点に抑えたのは大きい
知念、あそこまでタスクを課すのかぁ
佐野、あなたの存在がピトゥカを輝かす
優磨、個人的にはそれ好きだけど・・・

 

守備陣、無失点に抑えたのは大きい

最後の最後まで、耐えて無失点で勝利したのは本当に大きかった。
しかも、守備の支えとチームが期待した昌子とスンテがベンチにもいない状況において、現有戦力で守り切ったのは本当に素晴らしい。

同じ勝利でも、2-0と2-1では全く違うから。

 

植田の指差しの意図は・・・

後半41分、関川のキックが相手に当たってピンチとなった時、人数としては2対3でありかなり危険だった。この時、植田は猛然とゴールに向かって走りながら、左手を上げていた。

何度か見るうちに、どうやら早川に「出るな、我慢しろ」と伝えているのだと思いました(違うか?)。

若いGKへの指示が、チームを救ったと言える。
戻ってきてくれて本当にありがとうです。

ギリギリまでGKが飛び出さなかったから、相手もシュートを打つチャンスを掴めず、結果として2CBで凌いだのは素晴らしかった。

 

知念、左サイドで起用かぁ

これまたプレシーズンでは殆ど見ていない左サイドでの起用となった。

が・・・

見事に嵌っていたと思う。

さらに、前に張り続けるのではなく、左サイドの中盤(鹿島のゴールライン際まで戻ったこともあった)を主戦場にすることで、優磨の動きを多少なりとも限定したのは良かったと思います。

J1 第1節 京都 vs 鹿島 攻撃スタッツ - 知念 慶 | SPORTERIA

それと、知念にとっては当たり前なのでしょうが、止めて、蹴るの技術が高い点と、近くにいる味方を利用してワン・ツーで抜け出そうとする動きは、流石と感じました。

 

佐野、あなたの存在がピトゥカを輝かす

佐野は、J2屈指の潰し屋と言う触れ込みで加入したのに、プレシーズンでは一貫して左SBへコンバートされるような試され方をしていました。

会社の同僚は、岩政に「仕様書」を書いて送りつけてやると怒っていました。

そんなこともあり、公式戦ではボランチで起用されるのは無いかと思っていたら、見事に予想が当たりました。

ですが、予想以上だったのは佐野の守備力!

CBが暇になるくらいだし、もっとも凄いのは、ピトゥカが心置きなく攻撃に出ていける点だと思います。

ピトゥカが前を向いて攻撃のタクトを振り続けると、彼個人もそうだし、チームの得点も増えると期待します。

 

優磨、個人的にはそれ好きだけど・・・

ひどい野次が、試合前の練習中から浴びせられていたそうです。

そんな相手サポーターに対し、怒って罵声を浴びせるのではなく、チームを優位に立たせた上で、笑いながら仕草で返すやり方は「良い」と思う。

また、両手の中指を立てるサポーターに、「1対1ではなく2対0だよ~」と指サインで笑いながら返すのも気が利いていたと思う。

ただ・・・
ちと繰り返し過ぎたのかも知れない。

チームメイトにも、2度目は止めるなどして、優磨がカードを貰わない程度に収めて欲しかった。

長いシーズン、優磨が出場停止となる試合が「大一番」だったら、きっとこの日のことを悔むだろうから・・・。

 

次節はホーム開幕!相手は川崎F!!

ずっと勝てていない。

直近の勝利は、2018年9月に行われたルヴァン準々決勝第2戦で3-1で勝利した試合まで遡る。

しかし、リーグ戦ではなんと2015年8月のセカンドステージ第9節、等々力で3-1で勝利した試合まで遡る。

さらにさらに、鹿島スタジアムでの勝利は2014年11月に行われたリーグ第32節で2-1で勝利した試合まで遡る。

悔しいが・・・本当に勝てていないし、確かに差があるのは事実だ。

だが・・・
実力差通りの結果にならないのがサッカーだ。

なにやら、チケットの販売でトラブルがあったようで、小泉社長自ら販売に全力を注いでいる。

www.antlers.co.jp

みなでスタジムに集い、川崎F戦後のカシマスタジアムに8年と3カ月ぶりに、「オブラディ♪」を響かせよう!

 

まとめ 

プレシーズンでの芳しくない試合内容、そして選手や監督の冴えない表情を見ていて、正直言って、かなり不安でした。

でも、試合前に話をした知人が「案外、開幕はあっさりと勝つんじゃない?」「それがアントラーズでしょ」と言ってくれたので、信じていたら・・・。

最高のスタートを切ってくれた。

長いシーズンの1歩に過ぎないけど、大きな、大きな、一歩だ!

 

カシマスタジアムへ!
ディープレッドに染めよう!!

 

↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ! 

鹿島アントラーズブログランキング

 

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク