2021年8月9日、鹿島アントラーズはベルマーレ湘南のホームに乗り込み、2021年J1リーグ第23節を戦いました。
オリンピックも終わりJリーグが再開された。
鹿島は途中でガンバ戦があったので、2週間ずつ2回の休み・・・
湘南は4週間の休みがありました。
試合当日の夜は、台風による強風の影響をもろに受け、両チームのGK同士がキックでパスをし合うような場面(笑)も見られました。
しかし、ようやくチームにフィットし始めたピトゥカとカイキがベンチ外・・・
どうやら流行りの風邪に罹ったようですね。
鹿島が鹿島であるために・・・
絶対に勝利して欲しいと願ったリーグ再開戦は、犬飼の雄叫びが湘南の夜空に2回放たれ勝利を掴み取りました。
2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の結果をまとめておきます。
- 2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の試合結果、及びスターティング&交代メンバー
- 2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の試合内容と感想
- 2021年J1第23節終了時点の順位表
- 今後の鹿島について
- まとめ
2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の試合結果、及びスターティング&交代メンバー
鹿島 2-1 湘南
前半29分 犬飼 智也
後半47分 犬飼 智也
ワンちゃん、熱い男だね!
スターティングと交代メンバー
GK 31 沖 悠哉
DF 14 永戸 勝也
23 林 尚輝
32 常本 佳吾 ⇒後半35分2 安西 幸輝
39 犬飼 智也
MF 4 レオ シルバ ⇒後半35分25 遠藤 康
7 ファン アラーノ ⇒後半24分27 松村 優太
13 荒木 遼太郎 ⇒後半24分11 和泉 竜司
20 三竿 健斗
FW 8 土居 聖真 ⇒後半50分6 永木 亮太
9 エヴェラウド
この日のレオシルバの状態で、何故に後半35分まで交代させないのか謎です。
相馬監督の目にはどのように映っていたのでしょうか?
安西が早くもプレーした。
コンディション調整は上手くいっているようだ。
スンテが戻って来た。
タイトルを知っている選手がいるのは大きい!
2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の動画ハイライト
元々、犬飼のキック力は素晴らしいものがあることは知っていましたが、まさかこの試合のあのタイミングで同点弾を繰り出すとはなぁ・・・。
一時期の絶不調だったころからスッカリ立ち直ったようです!
2021年J1第23節(アウェイ)鹿島VS 湘南戦の試合内容と感想
最近の鹿島は中断後の再会試合でしぶ~い試合をすることが多いので、その点が気になっていましたが、気持ちと身体の緩みは感じられず安心しました。
前半総括:レオ・・・大丈夫か?
失点シーンは三竿が一直線に飛び出してアッサリと交わされたことが一番の要因です。
ただ、前半序盤で既に感じたのは、どーした・・・レオ?です。
身体のキレがない、ボールは足元で扱えず、パスをすればずれるのはまだ良い方で相手へのパスまでする始末・・・。
後半頭から永木にしても良いレベルだったと思いました。
後半総括:強風への対処が上手く出来た
両チームにとって、この日一番の難敵は台風の影響である強風でした。
前半は鹿島が追い風を受け、後半は湘南が追い風を受ける形でしたが、追い風を受けたチームはDFラインの背後を着くパスが殆ど出せず、向かい風を受けるチームは背後にパスを出すと戻ってくる程で・・・。
思わぬ形でのハンドやチョンボが生まれかねない中で両チームともに苦戦を強いられましたが、どちらかと言えば、鹿島の方が上手く強風と付き合ったように思いました。
何度か危険な場面を作られましたが耐えしのぎ、アディショナルにCKからワンちゃんの頭から勝ち越し点が生まれました!
試合終了:勝つことが何より大事!
色々と思うことはありますが、今はとにかく勝ち続けることが大事です。
このチームは、1つタイトルを獲れば化けるはず!
安西!推進力は衰えていない!!
出場まではもう少し時間が掛かると思っていたけど、早くも途中出場して、試合のリズムを得意のドリブルやオーバーラップなどで変えてくれました。
そして、安西の代名詞にもなりつつある「前への推進力」は健在でした!
タイミングを見て前に上がる姿は、ACLを獲った頃のママでした。
そして、パスのタイミングやアイデアは磨きが掛かっていて・・・。
期待できます!
帰って来てくれて本当にありがとう!!
エヴェラウドについて
やっぱり気になります。
ポストプレーとか、セカンドまで戻って水を運ぶプレーとか、得意でないプレーを無理やろうとして失敗して、どんどんドツボに嵌っているように思います。
エヴェラウドには願うのは2つ!
- 前線からのしつこい追い回し
- ゴール前で虎視眈々とチャンスを狙い続けること
昨日の後半、漫画のようなオーバーヘッドを繰り出していました。
あんなプレーが出来る選手はそうそういません。
そんな選手がゴール前に詰めているだけで、相手はきっと嫌になるはずです。
もっとも、あのシュートを止めた湘南のGK谷も凄いですな。
2021年J1第23節終了時点の順位表
勝ち点38の5位です!
※諸事情で各チームの消化試合数がバラバラです。
とにかく目の前の試合を一戦、一戦、勝つしかない!
今後の鹿島について
ここから夏場の連戦が続くので、選手は何人いても足りないくらいなのに・・・。
期待している選手が続々と去って行くのだが大丈夫なのか?
■鹿島アントラーズの今後の試合予定
- J1第23節 8/9(月) 19:00 アウェイ VS 湘南
- J1第24節 8/15(日) 18:30 ホーム VS 徳島
- 天ラウンド16 8/18(水) 19:00 アウェイ VS V長崎
- J1第25節 8/21(土) 19:00 アウェイ VS 神戸
- J1第26節 8/25(水) 19:00 アウェイ VS 清水
- J1第27節 8/28(土) 19:00 アウェイ VS 横浜FM
- ル準々決勝 9/1(水) 19:30 アウェイ VS 名古屋
- ル準々決勝 9/5(日) 18:00 ホーム VS 名古屋
- J1第28節 9/11(土) 18:00 ホーム VS 福岡
※天=天皇杯、ル=ルヴァンカップ
しばらくはアウェイだらけです。
カップ戦を含めて9試合中7試合がアウェイってのは・・・
バランス悪くないか???
まとめ
昨夜の勝利に冷や水を浴びせるような移籍報道が2連発も!
一昨日のドイツでプレーしていた彼の移籍報道を見た時よりも、何百倍もショックが大きいです。
これがサッカー・・・
と割り切れないほどの衝撃です。
悲しみから立ち上がるには、勝つしかありません!
勝利を!
タイトルを!
アントラーズ!
↓オススメの鹿島アントラーズブログランキングはこちらへ!