日本が激戦の末に敗退してしまい、すっかり落ち込んでいますが、せめて、純粋にサッカーを楽しもうと思い、昨夜のベスト16の対決、残り2試合を観戦しました。
でも、観ていて思ったのは・・・
日本は是が非でも1位通過すべきだったのでは?
と言うことでした。
タラレバにしか過ぎませんが、ベルギーよりイングランド、ブラジルよりスウェーデンの方が、遥かに戦いやすかったように思います。
まあ、タラレバですけどね・・・。
ベスト16の試合結果、そしてベスト8に残った国。
さらに、今後の組み合わせ及び日程(放送予定のテレビ局)をまとめました。
ベスト16の8試合振り返り
■6/30(土)
●フランス 4-3 アルゼンチン
一時アルゼンチンが2-1と逆転した際には、お!アルゼンチンが抜けるかな?と思いましたが、その後に衝撃が待っていました。
エムバペ・・・
凄い。凄すぎる。
日本人にはこういうタイプの選手は生まれないだろうなぁ・・・。
メッシ、代表は引退するのかなぁ。
●ウルグアイ 2-1 ポルトガル
スアレスとカヴァーニ、2人で点を取ってしまうのね。2人だけで・・・。
ロナウドが居ても、活かしきれないポルトガルが歯痒い・・・。
使いこなせないなら、日本にくれ!と言いたくなりました。
■7/1(日)
●スペイン 1-1(PK3-4) ロシア
開始早々にスペインが点を取った時には(オウンゴールですが)、一方的な展開になるのかと思いましたが、ロシアが同点に追いついてからは、何ともつまらない試合に!
まあ、決勝トーナメントにありがちな、点を取られたくない姿勢が生み出す試合だったと思います。
スペインの敗退にはは、一時代の終わりを感じました。
●クロアチア 1-1(PK3-2) デンマーク
開始早々に両国が点を取り合ってから、ずっとスコアは動かずに延長突入。
ただ、スペイン&ロシアとは異なり、両チーム共に点を取りに行っていたので、観ているほうは楽しかった。
それにしてもだ・・・
シュマイケル凄すぎ。
延長後半のPKストップから考えれば、PK戦を含めると3本止めた訳です。
う~ん。
日本もGKの育成を急ピッチでやらなくては!
■7/2(月)
●ブラジル 2-0 メキシコ
ブラジルの強さが目立つ結果となってしまった。
でもメキシコは弱くない。
たぶん、日本が戦ったら勝てるチャンスは限りなく少ない相手だと思う。
なのに・・・
ブラジルには完敗でした。
●ベルギー 3-2 日本
今も、試合を思い出すと悔しさがこみ上げてくる。
終了直後、ピッチを叩いて悔しがっていた昌子の姿を思い出すと、今でも涙がこみ上げてくる。
ベスト16を突破すると言う夢を現実にするためには、日本サッカーのすべき事は多いと思わされた試合でした。
それにしても、ベルギー、強かったなぁ。
是非、ブラジルにも勝って欲しい!
■7/3(火)
●スウェーデン 1-0 スイス
スイスは直前に日本と戦った時の方が、強かったように感じました。
まあ、あの時の日本のメンバーは、西野監督がベストチョイスを見つけ出す前のメンバーだったので、スイスが強く見えたのかも知れませんが・・・。
●コロンビア 1-1(PK3-4) イングランド
日本戦でもPKを献上したカルロス・サンチェスが、この試合でもPKを献上。
まあ、思いっきり押し倒していますよね。あれはダメだ。
それでも、後半終了間際に追いついたコロンビアは、やっぱり底力はある。
ただ、コロンビアは度重なるPKに泣いたワールドカップになりましたね。
イングランドは3度目の正直ならぬ4度目の正直でPK戦を制しましたね。
呪いが解けたので、このまま一気に駆け上がるかな?
ロシアワールドカップ ベスト8の組み合わせ
日本サッカー協会から拝借しました。
(日時は現地時間です)
日程・結果│2018FIFAワールドカップ ロシア|SAMURAI BLUE|日本代表|JFA|日本サッカー協会
ベスト8以降の日程と放送局
試合日程と放送予定のテレビ局をまとめておきます。
(日時は日本時間です)
準々決勝
57 7月6日(23:00) ウルグアイVS フランス TBSテレビ系
スアレス&カヴァーニ(怪我は大丈夫かな?)が爆発するか?
またしてもエムバペが見せるか?
58 7月6日(27:00) ブラジルVS ベルギー TBSテレビ系
ここまでGL初戦のスイス戦で喫した1失点だけのブラジルの堅守をベルギーの攻撃陣がどう打ち砕くか?ベルギー、頑張ってくれよ!
59 7月7日(27:00) ロシアVS クロアチア NHK総合
ロシアは、ベスト8の戦いでもベッタリと後ろに引いて120分+PK戦で勝機を狙うのでしょうか?
クロアチアはGLのアルゼンチンの時のような勢いを取り戻せれば、圧勝劇を演じて見せるかも知れません。
60 7月7日(23:00) スウェーデンVS イングランドNHK総合
イマイチ、強さがどこにあるのか判りかねる両国。
4度目の正直でPK戦を突破したイングランドの勢いが、スウェーデンの堅守を崩せるかどうかが鍵でしょうか?
準決勝
61 7月10日(27:00) 57の勝者VS 58の勝者 NHK総合
62 7月11日(27:00) 59の勝者VS 60の勝者 テレビ朝日系
3位決定戦
63 7月14日(23:00) 61の敗者VS 62の敗者 テレビ朝日系
決勝
64 7月15日(24:00) 61の勝者VS 62の勝者 NHK総合
やっぱり、日本の試合が無いのは寂しい。
くそぉ・・・。
↓オススメのサッカーブログランキングはこちらへ!